未来いそっぷ(星新一)
えーっ、と…『アリとキリギリス』って、どんなお話だったっけ?
作品紹介
1001もの作品を生み出した、ショートショートの神様、星新一。
科学文明への批判をこめた『おみやげ』などは、学校の教科書にも題材として取り上げられているので、知っている人も多いだろう。
彼にかかると、『イソップ物語』のお話も、とんでもない世界になってしまう。『イソップ物語』の代表的な作品である『アリとキリギリス』は、たしか、真面目に生きることの大切さを語る話であったはずだ。
しかし、現代版…というか、『星新一』版の『アリとキリギリス』は、働きすぎの日本人に警鐘を鳴らす話となっている。
どの作品にも、言われてみれば…と思い当たることがある。ユーモアと社会風刺が込められた作品は、表現の面白さを味わう絶好の教科書である。
なお、星新一の作品集は、今回紹介した『未来いそっぷ』の他にも、『きまぐれロボット』や『ボッコちゃん』
など、楽しい作品集が出版されている。いろいろ味わってみて、お気に入りの作品を見つけてみてはいかがだろうか。
- 『星新一』の作品を探したい人は、こちらから検索できます。
- 『星新一』の本を検索(検索提供:Amazon.co.jp)
- 読みたいと思った方!このページから、この本を今すぐAmazonで購入!
- インターネット書店最大手 Amazonに移動する
※このボタン画像をクリックすると、商品詳細ページに移動します。